社会貢献活動ニュース
2019年10月8日
「パラカヌー合宿」サポートボランティア活動

【活 動 日】
2019年10月4日(金)
【活 動 場 所】
石川県 小松市 「木場潟カヌー競技場」
【活 動 内 容】
室内トレーニングのサポートおよび体験
【参 加 者】
登録第3654号 武田 光史(福井) 登録第4013号 中島 孝平(福井)
登録第4711号 前出 達吉(福井) 登録第4930号 佐藤 悠(福井)
登録第5038号 金田 智博(福井)
事務局 1名

10月4日、石川県小松市木場潟カヌー競技場にて「パラカヌー合宿」が行われ、福井支部所属ボートレーサーと事務局職員がボランティアスタッフとして参加しました。

当日は台風18号から変わった温帯低気圧の影響により、強い風雨に見舞われ水面での練習が行えず、同場内にある木場潟トレーニングセンターにて室内トレーニングが行われました。レーサー達は激しいトレーニングの合間に積極的に道具やトレーニング方法についてパラカヌー選手に聞くなど、終始和やかな雰囲気に包まれ、トレーニング終了後には、パラカヌー選手からの勧めもありレーサー達自身が実際にトレーニングを体験しました。

参加レーサーからは「予想以上にハードなトレーニングで驚いた。足が不自由にも関わらず、力強くトレーニングをされるパラカヌー選手の身体能力には驚きました。」、「オリンピック・パラリンピックに向け、木場潟でも日本代表を含め、様々な国の代表が事前合宿を行われると聞きました。
今後も機会があれば積極的に参加していきたいです。」等の声が聞かれました。