社会貢献活動
パラスポーツ支援について
当会では2017年以降、「誰もがスポーツを通じて幸福で豊かな生活を営める共生社会の実現」を目指し、下記の通りパラスポーツ支援を実施しています。
1.大会等への協賛
パラスポーツ大会や合宿の際に協賛金の提供を行っており、2025年4月現在、88大会(合計約3,000万円)の協賛を行っています。
2.パラスポーツ大会でのボランティア活動
パラカヌー日本代表選考会をはじめ、数多くの大会で現役ボートレーサーがボランティアスタッフとして参加し、車いす移動の補助や用具の運搬などを行っています。
2025年4月現在、ボランティア活動は16回行われ、延べ217名の選手・職員が参加しています。(ページ下部)
3.優勝カップの無償提供
ボートレーサーが大会で獲得した優勝カップをパラスポーツ団体へ寄贈しています。購入費用が高額になることもある優勝カップを無償提供することで、資金面でのサポートのみならず、パラアスリートの競技意欲の向上になればとの思いから、この取り組みを実施しています。
4.「P.UNITED」とのパートナーシップ締結
アスリートの練習環境や財政面に課題を抱えるパラスポーツ9団体が集合した「
P.UNITED」と2023年にパートナーシップ契約を締結し、経済的・人的支援を行うとともに、ボートレーサーとパラアスリートの合同イベントを定期的に実施し、相互で交流を行っています。
これまでの主なパラスポーツ支援活動